2.株式市場の基礎知識
3.株主のメリット
4.株式投資のリスクとは
5.株式投資で儲ける
6.額面・市場株価
7.株価変動要因
8.個別銘柄株の上昇
9.個別銘柄株の下落
10.取引所上場株と店頭株
11.日経平均株価とは
12.TOPIXとは
13.株式投資参加者
14.株式投資の資金
15.ミニ株とは
16.るいとうとは
17.信用取引
18.投資信託
19.株式投資の基本
20.IPOとは
21.IPO(新規公開株)の買い方
22.証券会社の選定
23.口座開設の方法
24.株の注文方法
25.株取引の流れ
26.手数料とコスト
27.インターネット証券会社の選定方法
28.インターネット株取引の利点
29.インターネット株取引の注意点
30.メディアからの投資情報の収集
31.ファンダメンタルズ分析
32.PERとは
33.PBRとは
34.ROEとは
35.配当利回りとは
36.基礎知識1
37.基礎知識2
38.基礎知識3
39.ポートフォリオとは
40.株取引の税金
41.税金の納め方
42.損益通算と譲渡損
相互リンク
相互リンク依頼
お問い合わせ
相互リンク大募集!!

当サイトでは相互リンクをしていただけるサイト様を大募集しています。詳しくは、相互リンクのページに記載しています。

8.個別銘柄株の価格上昇要因


株式投資で利益を上げる基本は、
当然ですが、株を安く買って高く売ることです。

このため、株式投資を始めようとお考えの方は、株価がどのような要因で変動するのかの基本的な理解が必要です。
まず初めに株価上昇の原因を観ると、株価も市場経済の中で変動するので、株価が上昇するのは、買い手場多い状態と言えます。
買い手が多い株は、つまり今後株価が上昇する期待が大きな人気のある株です。 
 
それでは、どのような企業の株が人気を集めるのでしょうか。
それはまず、1、企業業績が好調に推移し、また、将来的にも好調であると判断される企業であることが挙げられます。
業績が好調を維持できれば、企業価値も高まり、配当金も多くなると考えられます。

次の基準は、2.企業業績の上方修正です。
上場企業は、半期や通期見通しを現在や将来のデータに基ついて多々ますが、この企業業績がその会社が予測した見通しより良くなると考えられると、市場の投資家はこれを好材料に株式を買うことになります。

また、3.配当金を復配したり増配する企業の株価も上昇することが多いと言えます。
よく経済ニュース等で、配当金の増額をするといった企業の報告がなされたり、これまで配当を見送っていた企業が配当を復活する復配をすると、投資家はその企業の業績を好感し株価が上昇します。

企業にとって、4.新しい商品の発表や新工場の建設も株価上昇要因になります。
新規に資本を投入して製品を開発したり、工場を建設することは、当然リスクもありますが、より企業が拡大するためには必要なことであり、これに投資家が好感を抱けば、株価は上昇します。

最後に、5.会社の合併・買収(M&A)も株価上昇の要因です。
先日ソフトバンクがある会社の買収を発表し、発表当初は大きく株価を下げましたが、次第に買収によるスケールメリットや相乗効果が投資家に認められ、企業価値が今後高まると判断され株価は上昇に転じました。