2.株式市場の基礎知識
3.株主のメリット
4.株式投資のリスクとは
5.株式投資で儲ける
6.額面・市場株価
7.株価変動要因
8.個別銘柄株の上昇
9.個別銘柄株の下落
10.取引所上場株と店頭株
11.日経平均株価とは
12.TOPIXとは
13.株式投資参加者
14.株式投資の資金
15.ミニ株とは
16.るいとうとは
17.信用取引
18.投資信託
19.株式投資の基本
20.IPOとは
21.IPO(新規公開株)の買い方
22.証券会社の選定
23.口座開設の方法
24.株の注文方法
25.株取引の流れ
26.手数料とコスト
27.インターネット証券会社の選定方法
28.インターネット株取引の利点
29.インターネット株取引の注意点
30.メディアからの投資情報の収集
31.ファンダメンタルズ分析
32.PERとは
33.PBRとは
34.ROEとは
35.配当利回りとは
36.基礎知識1
37.基礎知識2
38.基礎知識3
39.ポートフォリオとは
40.株取引の税金
41.税金の納め方
42.損益通算と譲渡損
相互リンク
相互リンク依頼
お問い合わせ
相互リンク大募集!!

当サイトでは相互リンクをしていただけるサイト様を大募集しています。詳しくは、相互リンクのページに記載しています。

33.PBRとは


PBRとは、プライス・ブックバリュー・レシオの略で株式純資産倍率と呼ばれています。
現在の株価を1株当たりの純資産で割った数値で、企業価値に比べて株価が適切な価格であるか否かを判断する株式指標になります。
また、株価の下値の目処にもなり、更に、その企業が保有する無形財産の価値を算定することにも寄与しています。
PBR(純資産倍率)が 高いほど、企業が保有している有形資産価値(土地や債券、有価証券、現金)を大きく超えていると考えられ、株価は企業価値に比較して過大評価されていることになり、これとは反対に、PBR数値が低い(倍率が低い)会社ほど会社の純資産に対しての株価が高くない(割安)と判断されます。

PBRの計算に必要な要素は、BPSと呼ばれる1株当たりの純資産と現在の株価です。計算式は、PBR=現在の株価÷BPSで表します。

もし、PBR数値が1倍なら、その会社の純資産と株価が同額ということになるので、
その会社の時価総額は純資産(解散価値)と同じになるのです。
例えば、PBR1倍の会社が何らかの理由で清算した場合は、会社清算に伴う残余財産返金額は、その純資産と同額になります。

PBR指標は、株価の下支え的な役割も果たしています。
PBRが低い銘柄はそれだけ会社としての本当の価値が株式始終の投資家に認識されていないと考えられ、
今後投資を集め株価が上昇する可能性を含んでいると言えます。
企業には、表立った財務報告書に現れない無形有形の資産が眠っていることがあります。
営業権であったり特許権であれば評価対象になりますが、まだ具現化していない企業の潜在力はPER数値には現れません。

PBRも万能な投資指標ではないのです。例えば、PBRがかなり高く企業価値を正しく評価せれていないと思われる場合でも、インターネット取引やビジネスソフトの開発会社では、資本は少なくても自社が有する知的財産権やシステム開発力、ブランド力等の無形財産を多く所有している場合があり、
これらの会社のPBRが高く見え「割高」と言われても、その実はその企業の価値や内容が高く評価されていると言えるのです。