2.株式市場の基礎知識
3.株主のメリット
4.株式投資のリスクとは
5.株式投資で儲ける
6.額面・市場株価
7.株価変動要因
8.個別銘柄株の上昇
9.個別銘柄株の下落
10.取引所上場株と店頭株
11.日経平均株価とは
12.TOPIXとは
13.株式投資参加者
14.株式投資の資金
15.ミニ株とは
16.るいとうとは
17.信用取引
18.投資信託
19.株式投資の基本
20.IPOとは
21.IPO(新規公開株)の買い方
22.証券会社の選定
23.口座開設の方法
24.株の注文方法
25.株取引の流れ
26.手数料とコスト
27.インターネット証券会社の選定方法
28.インターネット株取引の利点
29.インターネット株取引の注意点
30.メディアからの投資情報の収集
31.ファンダメンタルズ分析
32.PERとは
33.PBRとは
34.ROEとは
35.配当利回りとは
36.基礎知識1
37.基礎知識2
38.基礎知識3
39.ポートフォリオとは
40.株取引の税金
41.税金の納め方
42.損益通算と譲渡損
相互リンク
相互リンク依頼
お問い合わせ
相互リンク大募集!!

当サイトでは相互リンクをしていただけるサイト様を大募集しています。詳しくは、相互リンクのページに記載しています。

21.IPO(新規公開株)の買い方


キャピタルゲインが見込まれるとして人気の高いIPO株式ですが、IPO株は、誰でもどの証券会社からでも買えるという訳ではありません。
ある企業のIPO株発行が決定すれば、まず、発行株式数を各証券会社に割当てることになります。

例えば、IPO株10000万株を発行する場合で、割り当てを受けられる証券会社が3社あれば、
A証券会社とB証券会社には4000株ずつ、またC証券会社には、残りの2000株といった具合に割り当てられます。
そこで、これら割り当てを受けうる証券会社に取引口座を持っていないとIPO株取得のチャンスはありません。

また、各証券会社に割り当てられたIPO株式は、投資家に抽選で分けられるので、
もし、以上3社の証券会社に取引口座を持っていれば、3回チャンスがあることになりIPO株取得の確率も高くなります。
あまり多くの証券会社に取引口座を開設することはお薦めできませんが、
通常は3社くらいの取引口座を開設しておいた方が株式投資の利点をより享受できるのではないでしょうか。

ただ、IPO株の抽選の件ですが、これはどうやら完全に平等な抽選ではないようです。
大手の総合証券会社では、大口投資家等のお得意様に優先して割当てているようです。
この点、インターネット証券会社ではコンピュータによる抽選を行っているので、人の意志が介在する可能性が非常に低く、
当選者が決定されているので、株式投資の初心者であり、いわゆる証券会社のお得意様でなくてもIPO株取得割当てに当選するチャンスがあります。

インターネット上には、各年度の証券会社IPO株の取り扱い実績が表示されているので、1度確認してみると良いと思います。
最後に、実際のIPOの買い方の主流は、ブックビルディング方式と呼ばれる方法です。
具体的には、1.IPO株の価格が例えば2000円~2200円のように表示され、
2.投資家がその仮条件価格をみてこの条件内で希望価格を提示します。(ここでは最高額の提示がないと購入できないのが一般的)
3.その後、発行株式数に比べ注文株式数が多い時には抽選になり、抽選に当たればIPO株式が購入できます。